メニエール病
2019年05月15日、掲載
原因は内耳の内リンパ水腫と言われています。
しかし今はまだ画像診断ができないようです。
主な症状
・めまい
・耳の詰まった感じ(耳閉感)
・難聴
・耳鳴り
全ての症状は内耳のコンディションの変化、悪化によって起きていると思われます。
メニエル病、メニエル氏病、メニエール氏病等様々な呼ばれ方をしますが同じ病気のことです。
当院の鍼灸治療
内耳の蝸牛は音を感じる役割を担当しています。
内耳の三半規管は平衡感覚を感じ取る役割です。
メニエール病の方は音の感じ方と平衡感覚の両方に違和感を覚えます。
したがって内耳の中の蝸牛と三半規管のどちらにも不具合が起きていると考えられます。
そのため当院では内耳の反応点を重視して鍼灸治療をおこないます。
具体的な考え方、鍼灸治療はめまいと共通です。
めまいのページも参考にしていただければと思います。
メニエール病の患者さんにはセルフケアをおすすめしています。
ローラー鍼を使用するなど、刺激量を増やすことが大切だと感じています。