手を下ろすの忘れてた
気持ちええわ~
お天気のいい日はご機嫌です。
手を下ろすのも忘れる位です。
フク♂はこの場所でのブラッシングが大好きです。
我が家ではブラシではなくて、櫛(くし)を使っていますが。
中々やめていいよと言いません。
夏場にはこの場所は暑いので私がギブアップすることもよくあります。
でも別の陽あたりのいい場所でサチ♀がブラッシングを待っています。
結構マメにブラッシングしてますよ。

2021.10.28
気持ちええわ~
お天気のいい日はご機嫌です。
手を下ろすのも忘れる位です。
フク♂はこの場所でのブラッシングが大好きです。
我が家ではブラシではなくて、櫛(くし)を使っていますが。
中々やめていいよと言いません。
夏場にはこの場所は暑いので私がギブアップすることもよくあります。
でも別の陽あたりのいい場所でサチ♀がブラッシングを待っています。
結構マメにブラッシングしてますよ。
2021.10.28
昨年の1月に作成した手作りキャットタワー。
ディアウォールというDIYグッズで一日でできたものです。
今でもお気に入りの1つとして使ってくれています。
三段あるのですが、日向ぼっこは下の二段でしていることが多いです。
一番上は仮眠用でしょうか。
安心して寝ています。
二人とも交代で使っている感じです。
別のところでは場所の取り合いで時々もめています。
ただ、この一番上の段は争いには発展していないようです。
2021.9.4
真冬は炬燵の中で寝ることが多いです。
夏場もそんなに一緒に寝ません。
春や秋のちょっと涼しい(寒い)時にくっついて寝ます。
私は寝相があまり良くないので最近は来てくれません。
夏場の今はタオルケットで寝ています。
今回はサチが使用中のようです。
もちろん私たちが遠慮しながら寝ないといけません!
2021.8.27
空き箱ができると捨てる前に試します。
この子たちは気に入るかな?
こちらが、とりあえず一回置いてみようと思って置きます。
この子たちも、とりあえず入ってみるようです。
このダンボール箱も気に入ったようです。
ちょいちょい入っています。
2021.8.19
ガラスにカンカンと何かがぶつかる音。
この音を聞くと何者かを確認に行きます。
我が家にはよくカナブンが飛んできます。
今日もカナブンかなと思ったら、クワガタムシでした。
動きがたまらないのか、夢中で見つめています。
ガラスに手を伸ばして捕獲しようとしますがそれは無理です。
その他、蛾やアマガエル、ヤモリ等を見つけるとテンションが上がります。
そしてどこかに行ってしまった後もしばらく姿を探します。
これはそんなワンシーンです。
2021.8.16
先日反応点治療研究会の勉強会を開催しました。
東海地区の会員を中心としたものでした。
もちろん他の地域の会員も参加できます。
恩師の河村廣定先生の講義も今では自宅で聴けるようになりました。
全員WEBでの参加でした。
便利になったものです。
今回は痛みと鍼灸についての講義でした。
終了後に意見交換もおこないました。
結構出しゃばりな私ですが今回は気をつけて静かにしていました。
東海のメンバーの貴重な機会ですからね。
反応点治療研究会の会員は熱心だと我ながら思います。
あと我が家からはもう一名参加しました。
しっかり見つめる彼の方が私よりも熱心かもしれません。
2021.8.10
フクが自家製キャットタワーに上がってます。
最上段でご機嫌です。
暗いところはあまり上手に写真が撮れないのですが、まずまずいい感じに撮れました。
甘えん坊ですが普段はきりっとした男前です!
この一番上に上がってから、「撫でて!」と要求してきます。
「手が届かんわ」と言いながら踏み台を取りに行く私でした。
2021.8.6
最近、夜になるとやってきます。
ヤモリです。
窓の明かりに集まる虫たちを狙ってくるのでしょう。
そのヤモリを心待ちにしているサチ♀とフク♂です。
見るとかなりテンションが上がります↑↑↑
一度ヤモリを見ると何度も期待して待ち続けます。
今日はもう来ないやろうな・・・
そう言ってもなかなか諦めません
2021.7.30
日当たりのいいところや、満足している時はこんな感じです。
リラックスしているのでしょう。
こんな姿を見るとうれしくなります。
そっとしておいてやる方がいいけど、ついついちょっかいをかけてしまいます。
2021.7.26
買い物などで空のダンボール箱ができると、工作してみます。
気に入るかどうかは、やってみないと分かりません。
今回のものはまずまず気に入ったようです。
取り合いには発展していませんが。
何かに失敗した後や、私たちにつかまりたくない時にここに入る気がします。
飽きたら見向きもしなくなる場合もよくあります。
次の工作も気に入ってくれたらいいな (^_^)
2021.7.15