三田市、神戸市北区、西宮市、宝塚市等から来院頂いています。

お問い合わせ:079-563-3099

鍼灸

腰痛とお尻

腰痛に悩む方は多いようです。

当院もそうですが、腰痛で鍼灸院に通院される方も多いと思います。

腰痛は文字通り、腰の痛みです。

腰の筋肉が緊張して痛みを起こします。

 

腰そのものに加えてもう一つ大事な場所があります。

それはお尻です。

もう少し具体的に言いますと大臀筋という筋肉です。

この筋肉は腰の骨や腰背部の筋膜につながっています。

そのため大臀筋が緊張すると、腰に痛みや不快感が出てしまいます。

 

おすすめは大臀筋のストレッチです。

少し前にアリナミンのCMで堤真一さんがお尻のストレッチをしているシーンがありました。

簡単にできるので腰痛の方はやってみるといいと思います。

 

2020.1.14

使用イラスト(c)フリーメディカルイラスト図鑑

16人に1人が体外受精児

10月29日(火)の日本経済新聞夕刊で以下のような内容が掲載されていました。

日本産婦人科学会の発表によりますと、2017年に不妊治療の体外受精によって生まれた子供の数が5万6617人だったとのことです。

これは16人に1人の割合になるそうです。

成功しなかった治療件数も44万8千件あまりで最多だったようです。

 

多くの方が高度生殖医療を受け、多くの子供が生まれる時代になったんだなあと感じます。

最近では「妊活」という言葉も多く使われるようになりました。

医療が発達して多くの方に良い結果が出るようになって良かったなあとも言えます。

しかし上の数字から見ると体外受精の成功率は10%位だと分かります。

病院で受ける不妊治療は多くの時間とお金をかけて臨む治療ですからもっと確率が上がればいいなと思います。

 

私はこの成功の可能性を鍼灸によるアプローチで上げたいと思っています。

より良いコンディションで移植手術を迎えられるようにすることが大切なんだと思います。

夢がかないますように!

 

2019.11.1

おすすめコンテンツ