三田市、神戸市北区、西宮市、宝塚市等から来院頂いています。

お問い合わせ:079-563-3099

トピックス

49歳での妊娠発表

昨日のインターネット上のニュースで見つけた記事です。

49歳のタレントさんが妊娠し安定期に入ったとのことです。

ご自身がインスタグラムで発表されていました。

長年の不妊治療の末にここまで来られたようです。

高齢(妊娠・出産については)であることや安心できない材料もあるようですが、

なんとか無事に出産して欲しいものです。

当院にも今年数例の出産報告がありました。

新型コロナウイルス感染の心配がある中で大変だったと思います。

これからはお母さんとして活躍していって下さいね。

昨日の当ブログにも書きましたが、不妊治療の保険適用拡大が検討されています。

今後制度が充実してより多くの方が上手くいきますように!

2020.9.16

不妊治療への保険適用に一歩前進

不妊治療への保険適用について

日本経済新聞2020.9.15朝刊の内容より。

総裁選で菅義偉新総裁は不妊治療の保険適用を広げると明言しました。

現在、検査や排卵誘発には保険適用されています。

しかし体外受精や顕微授精などの特定不妊治療は対象外です。

これから年齢や回数という線引き等が検討されるようです。

不妊治療による経済的負担が軽くなるよう願います。

また先日出演したテレビ番組でもこの件に触れ、

どこの部分を保険適用にするか調査しているとのことです。

最終的には1年か2年かかるという見通しのようです。

ただそれまでの間にも助成制度を増やしたいとも語りました。

できるだけ早く負担軽減になるよう期待しています。

2020.9.15

9月の特別営業日について


もう9月になりましたね。

私は早かったなあと感じますが、皆さんはどうでしょうか?

9月になりましたがまだもう少し暑さには注意が必要です。

熱中症対策を講じながら安全に過ごしましょう。

さて9月の特別営業日のお知らせです。

以下の通りですのでよろしくお願いいたします。

9月21日(月)敬老の日

9月22日(火)秋分の日

上記2日は9時~12時 14時~17時で営業いたします。

事前にご予約の上お越し下さい。

ご協力をお願いいたします。

電話 079-563-3099

2020.9.1

体質改善について考える

よく体質改善と言うけれど

少し長いので気長に読んで下さいね。

私はこういう体質だから・・・

体質改善を頑張ろう・・・

○○を飲んで体質改善をしましょう・・・

太りにくい体に体質を改善しましょう・・・

私たちはよく「体質」「体質改善」という言葉を聞きます。

体の弱い部分を強くしたい

根本から体を良くしたい

そんな気持ちでこの言葉を使うのでしょう。

でもちょっと待って下さい。

体質って本当に変わるものでしょうか?

よく宣伝文句に出てくる「体質改善」って具体的に何を指すのでしょうか?

ちょっと考えてみましょう。

サプリメントで体質が変わるのでしょうか?

全てのサプリメントが無意味だとは思いません。

しかし、サプリメントに含まれる成分が体内で作用して何かの症状を抑えているならばそれは体質の改善ではありません。

お薬を飲んで症状を安定させているのと同じだと思います。

いわゆる「体質」は生まれ持った要素が大きいのではないでしょうか。

簡単に改善できるものではないと私は思います。

遺伝子操作によって行うのならそれは「体質改善」かもしれません。

しかしこれは健康管理の範囲ではなく医療行為です。

じゃあどうしようもないの?

残念ながら体質そのものを根本的に変えてしまうのは難しいことです。

じゃあ生まれ持った性質だからもう全て諦めるしかないの?

と思ってしまいますね。

しかし健康管理をしていくのは可能だと思います。

よく患者さんに「体は管理していくものですよ」とお話します。

「体質?」によってそれぞれ強い部分もあれば弱い部分もあります。

弱い部分は症状が出やすくなってきます。

ここは元気がない、疲れているという内臓のコンディションを上げていくことが重要だと思います。

体は一定の良い状態を保とうとして必死に働きます。

定期的に外(皮膚)から刺激をすることで、上のような体の調整を促します。

つまり鍼や灸による痛み、温熱刺激が神経の働きを活発にするのです。

具体的には脳や脊髄に届いた刺激を受けて体の調整機能(自律神経)が働くということです。

体は疲れや不調のサインを皮膚に出しています。

そのサインを確認して刺激をするのが「反応点治療」という方法です。

鍼灸によるメンテナンスで身体を管理していくことは健康にとってプラスになると思います。

2020.8.19

8月の特別営業日 お盆の営業について

特別営業日

8月10日(月)山の日

9:00~12:00 14:00~17:00

8月12日(水)

9:00~12:00 14:00~17:00

(水曜日ですが午後の部があります)

臨時休業

8月13日(木)

9:00~12:00 営業   午後は休業

8月14日(金)  終日休業

8月15日(土)

9:00~12:00 営業  午後は休業

平衡感覚の失調 めまい

めまい 平衡失調

少し前に六甲山での恐怖体験(乗り物酔い)の話をしました。

今回は平衡感覚の失調、めまいの話です。

鼻と耳はつながっています。

鼻炎は軽いものであっても内耳に影響を与えます。

炎症によって内耳の環境が悪くなるのです。

内耳にある三半規管は平衡感覚を感じ取って体の傾きや位置を教えてくれます。

頭の位置、方向が動くと三半規管内のリンパ液が動きます。

リンパ液がどう動いたかをセンサーが感じます。

そうすることで自分の頭の方向、平衡感覚を感じ取るのです。

内耳の悪化とは何かを掘り下げて考えてみます。

私はリンパ水腫のような膨らみが問題だと考えています。

この水ぶくれのようなものが、三半規管内のリンパ液の流れを妨害します。

言い換えると普段とは違う流れ方をするようになってしまうのです。

すると体の頭の傾きや位置を正しくつかめなくなります。

つまり、左右の三半規管から異なる信号が送られてしまいます。

結果として目が左右に揺れます。

この時に感覚としては目が回った感じになるのです。

症状の改善のためには、耳と鼻に加えて咽喉(のど)の反応点への鍼灸刺激が必要です。

これらをきちんと良い状態にしていくことが大切です。

病院に耳鼻咽喉科という診療科目があるのは耳、鼻、咽喉が関連するからなのです。

2020.7.25

六甲山は恐怖スポットなのか

六甲山に行くと気分が悪くなる

以前私が相談を受けた恐怖体験です。

とある20歳代の女性です。

真剣な顔で話し始めました。

「私は六甲山に行くと気分が悪くなるんです」

「それに何だかしんどくなってしまう」

「ひょっとしたら何かの霊が・・・」

「一度ではなく行くたびに感じるんです」

「とにかくなんか恐いんです」

「霊感は強くない方だと思うんですけど・・・」

なんだか不気味ですね。

霊の仕業かと心配な様子でした。

しかしこの話を聞いて、私は心霊現象ではないと感じました。

では何なのか?

その正体は、乗り物酔いです。

私が「車に酔っただけやで」と伝えると

「えっ!、そうなんですか?」

拍子抜けしたようでした。

いやいややはり霊の仕業だと思うよと言いたい人もいるのかもしれませんね。

ちょっと考えてみましょう。

ご存知の方は思い出してください。

車で六甲山を登るとき、通る道はどんな状態でしょうか?

そうです。

グルグルと曲がりくねった道が続きますね。

走行していると三半規管が揺り動かされてしまいます。

三半規管の中のリンパ液が短時間に何度も動きます。

健康だと思っている方でも、多少は影響を受けます。

平衡感覚に問題があればなおさら乗り物酔いの症状が出ます。

体調が下降気味、風邪気味だと気分が悪くなりやすいですよね。

きちんと平衡感覚のコンディションを整えてドライブに行った方がいいと私は思います。

乗り物酔い、フラフラ感、めまいは内耳に問題があると考えます。

やはり耳、鼻、咽喉のコンディションが悪いと平衡感覚の障害が起こりやすくなります。

大切なのは、これらの反応点へのお手当です。

乗り物酔いになりやすい方はここに注目したいですね!

2020.7.7

7月の特別営業日

あっという間に7月になったという気がします。

そう感じるのは私だけでしょうか?

新型コロナウイルス対策はもちろんですが、熱中症にも気をつけましょう。

自分は大丈夫だろうと思うのは危険ですね。

さて7月の特別営業日のお知らせです。

7月23日(木)海の日

9:00~12:00   14:00~17:00

7月24日(金)スポーツの日

9:00~12:00   14:00~17:00

当院は予約制ですので事前予約の上お越し下さいね。

宜しくお願い致します。

2020.7.1

妊活中の方に朗報となるか

日本経済新聞2020.6.24朝刊の内容より。

政府が全世帯型保障改革の中間報告を近々まとめるそうです。

体外受精や顕微授精といった高度生殖医療に保険が拡大されることも検討されているようです。

年末には結論が出るようです。

経済的な負担が軽減されることになるといいですね。

不妊治療で妊活中の方にはいい知らせです。

是非とも実現していただきたいと思います。

2020.6.24

肩こりの話

多くの方が感じている肩こり。

当院にも多くの方が来られます。

首や肩の筋肉が緊張して痛みやコリの不快感が出てしまいます。

また筋膜の緊張もつっぱり感やコリを作り出します。

筋肉の緊張の原因は、咽喉(のど)の炎症だと私は考えています。

指先で触れると咽喉に反応点が確認できることがほとんどです。

他のページでも書いていると思いますが反応点は、良くないところを皮膚に表す注意信号です。

咽喉が原因とはどういうことかと言いますと、咽喉の粘膜の炎症に着目しています。

神経の反射という神経活動の結果、首や肩の筋肉をギュッと緊張させます。

それに引っ張られて皮膚や筋膜もピンと張ったようになります。

ポイントになるのは僧帽筋、胸鎖乳突筋という筋肉です。

それと頚肩部の筋膜です。

最近は筋膜リリースと言う言葉もよく使うようになっていますね。

原因である咽喉の炎症を改善させるため反応点と結果として緊張した首肩の筋肉の反応点に治療をおこないます。

咽喉の粘膜は常に微生物との戦いにさらされています。

カビや細菌、ウイルス等が粘膜にくっつくのを防ぎたいものです。

そのために咽喉は常に潤っていることが大切です。

咽喉の潤いがある、つまり粘液でしっかり粘膜を覆っておくのが重要です。

そうすれば微生物につけ込まれにくい状態になるのです。

そうすることで肩こりの起こりにくい体づくりを目指します。

つまり風邪の予防と同じですね!

2020.6.18

おすすめコンテンツ