三田市、神戸市北区、西宮市、宝塚市等から来院頂いています。

お問い合わせ:079-563-3099

雑談その他

今日は何の日?

8月9日は祝日(振替休日)でした。

お盆休みのこともあり本日は営業しておりました。

とある患者さんから質問がありました。

「今日は何の日かご存知ですか?」

考えた末、答えを聞きました。

そう、鍼灸(はり きゅう)の日でした。

はり  → 8

きゅう → 9

これで鍼灸(はりきゅう)です。

乗って来られた車のカーナビが教えてくれたようです。

「今日は はりきゅう の日です」

こんな感じでしょうかね。

なお以前は8月9日に「はりきゅうの日」としてイベント等を行っていたこともあったそうです。

ただ最近は「長崎原爆記念日」ということで慎重であるべきとの考えから日本鍼灸師会としては「はり灸の日」を制定していないようです。

別の団体では制定しているところもあるようです。

この日は一年に一度、はりきゅうについて思い出す日になればいいと思います。

2021.8.9

もうすぐ巣立ち

JR三田駅構内にて

昨日の写真です。

三田駅前のキッピーモールからの帰りに駅構内を通りました。

もう間もなく燕たちは巣立ちするでしょう。

5羽いました。

構内の案内板にも「巣立ちまで温かく見守ってやって下さい」というようなことが表示されていました。

なんか、ほっこりとしますね。

立派になって帰ってきてや!

JR三田駅構内のツバメたち

2020.5.10

おかげさまで16周年

17年目もよろしくお願いいたします

5月9日で当院は開院16周年を迎えました。

たくさんの方々に支えられてここまでやって来られました。

今後も感謝の気持ちを忘れずにやっていきたいと思います。

今日は反応点治療研究会の関西講習会でした。

ただこの度の緊急事態宣言の延長の影響により、ZOOMでの講義のみの開催となりました。

私も当院で参加しました。

今日のテーマは「自原抑制」でした。

鍼灸刺激が筋肉の緊張緩和させるメカニズムを考える上で大切な内容です。

これからもしっかりと学びを継続しながらやっていきたいと思います。

今後ともよろしくお願いいたします。

タブレット端末で恩師の話を聴いてます

2021.5.9

道の駅いながわ

妻の用事で大阪方面に行ってきました。

用事はあっという間に終わったので帰りに少しだけ寄り道しました。

ご存知の方も多い「道の駅いながわ」に寄ってきました。

結構大きな道の駅です。

野菜なんかが新鮮でいいそうです。

ちょっとだけ買い物してきました。

天気も良くいいドライブになりました。

川辺郡猪名川町にあります。

随分前に大阪に住んでいたころ、実家の丹波篠山市に帰る時によくここを通ってました。

もう四半世紀も前のことですが。

懐かしい道でした。

道の駅いながわ

2021.4.25

神戸電鉄三田駅 SANTA駅?

12月になりましたね。

慌ただしくなってきますが風邪引きには特に注意していきましょう。

さて、三田駅が12月にはSANTA駅になります。

今、三田市では「サンタ×三田プロジェクト」 がおこなわれています。

今年で6回目だそうです。

12月をサンタ月間とし、SANTA CITY「サンタシティ」を合言葉としたプロジェクトです。

皆さん、三田市を盛り上げましょう!

神戸電鉄三田駅→SANTA駅(2020.12.1撮影)

2020.12.2

神社から撮影

先日同級生の営む理髪店に行ってきました。

すぐ近くに三輪神社があります。

散髪に行ったら、お参りすることにしています。

天気が良かったので写真を撮りました。

画面右に、きれいになった三田市役所があります。

画面左上方に六甲山の山並みが写っています。

当院のあるマンションは画面の左にギリギリちょっとだけ写ってます。

三輪神社より 11/15撮影

2020.11.18

国道176号線三輪交差点付近

国道176号線の三輪交差点。

三菱電機の向かい側(176号線の山側)です。

以前は花門亭や三輪食堂があったところです。

先日きれいに整地されました。

こんなに向こうが見渡せるのはなんか変な感じです。

何か違うお店ができるのかな・・・

写真左手は三菱電機。

写真右手奥はマックスバリュ三田三輪店。

ここ最近で随分景色が変わりました。

諸行無常ですね。

国道176号線三輪交差点付近 撮影日2020.11.1

2020.11.2

頑張れ中森俊介選手

今日、2020年プロ野球ドラフト会議 ありました。

今年もいい選手が結構いるみたいですね。

私が注目していたのは明石商業高校の中森俊介選手です。

私と同じ丹波篠山市出身です!

とは言え、私は中森選手と何も接点はないのですが。

それでも同郷ですのでずっと応援していました。

中森選手は千葉ロッテマリーンズから2位指名を受けました。

丹波篠山市出身者がプロ野球で活躍する日も近づいてきました。

期待しています。

2020.10.26

JR三田駅から

JR三田駅前のデッキからの写真です。

画面中央でノッポマンションの右に見えるマンション1階に当院があります。

画面一番手前が三田駅前交番の屋根です。

結構、三田駅から近いんですよ。

でも賑やかなのは反対側ですが・・・

神戸電鉄のホームには新型車両が停車中です。

これはウッディタウン方面に行く電車ですね。

JR三田駅前デッキより

2020.10.13

長いバス

オレンジアロー 連 SANDA

オレンジアロー 連 SANDA  をご存知でしょうか。

数年前から三田市内で目にする長いバスです。

下の写真は三田駅前で撮りました。

神姫バスのホームページによりますと

オレンジアロー 連 SANDA は大量輸送のために車体が2つ以上つながっているバスであり 連節バスと言うそうです。

テクノパーク、関西学院大学三田キャンパス、ウッディタウンの路線での混雑対策として平成25年から運行しているそうです。

「全長18m 追い越し注意!」

とバス後面に書いてあります。

皆さん気をつけましょう!

三田駅前にて前から
三田駅前にて後ろから

2020.7.15

おすすめコンテンツ